SNSでのつきまとい行為でネットストーカー? 宮城県富谷市対応の弁護士に相談

SNSでのつきまとい行為でネットストーカー? 宮城県富谷市対応の弁護士に相談

宮城県富谷市在住のAさんは、SNSで知り合った女性Vさんに好意を寄せて、VさんのSNSにメッセージやコメントを送り続けました。
Vさんが拒否しても、AさんのSNSでのつきまといが続いたことから、Vさんは被害届を提出しました。
Aさんは宮城県警察大和警察署ストーカー規制法違反(ネットストーカー)の疑いで逮捕されてしまいました。
(フィクションです。)

~ネットストーカー~

ネットストーカー(またはサイバーストーカー)とは、インターネットを利用して特定の人物にしつこく付きまとうストーカーの総称です。
2017年1月に改正されたストーカー規制法では、規制の対象範囲が広げられ、ネットストーカーも規制対象となりました。
・拒否されているのにもかかわらずSNSでメッセージを連続送信する行為
・ブログに執拗な書き込みをする行為
が規制対象に追加されています。

ストーカ規制法では、ストーカー行為を行った者について、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処すると定められています。

改正前のストーカー規制法違反は親告罪であり、被害者の告訴がなければ起訴されない犯罪でした。
しかし、改正により非親告罪となったことで、被害者の告訴がなくても起訴されるようになりました。
それでも、被害者との示談は加害者の刑事処罰について大きな意味を持ちます。
被害者感情が重要視される昨今,ストーカー規制法違反事件においても示談をすることによって,不起訴を獲得する可能性を高めることができます。

ネットストーカー事件では、被害者への接触がインターネットを介しているため、被害者へ謝罪示談しようと思っても連絡先がわからなかったり、被害者や担当警察署が遠方だったりといった事態が考えられます。
そのような事件では、第三者で法律の専門家である弁護士を介して示談交渉をすることが、迅速で納得のいく示談への近道です。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本全国に支部を持つ刑事事件専門の法律事務所です。
ネットストーカー事件で示談したいとお困りの方は、無料法律相談または初回接見サービスをご利用ください。
(宮城県警察大和警察署の事件の初回奉仕率相談:無料)

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら