呼気検査拒否で逮捕? 宮城県大崎市対応の刑事事件弁護士

呼気検査拒否で逮捕? 宮城県大崎市対応の刑事事件弁護士

宮城県大崎市在住40代男性Aは、接待でお酒を飲んだのち、車に乗って自宅に帰る途中で、警察官による自動車検問に引っかかりました。
Aは呼気検査を求められましたが、飲酒運転がばれることを恐れたAは、頑なに呼気検査を拒否し続けてそのまま車で逃走しようとしたところ、飲酒検知拒否罪の疑いで宮城県警察古川警察署現行犯逮捕されてしまいました。
(フィクションです)

~呼気検査を拒否して飲酒検知拒否罪~

自動車検問飲酒運転をしているかどうかを判断する場合は、呼気検査(飲酒検知)が行われます。
この検査で呼気中のアルコール濃度が一定値を超えた場合に、飲酒運転をしていたと警察官に判断されます。

道路交通法には、警察官には、車両等を運転する者に対して、同法65条1項(酒気帯び運転)に違反して車両等を運転するおそれがあると認められるときは、警察官が呼気検査ができるという規定があります(同法67条3項)。
同法65条1項(酒気帯び運転)に違反して車両等を運転するおそれがあると認められるときは、警察官等による呼気検査(飲酒検知)に関して、その運転手には呼気検査に協力する義務が生じます。

運転者がこの呼気検査(飲酒検知)を拒否した場合には、飲酒運転の罰則とは別に刑事処罰を受けることになります。
道路交通法には、「第六十七条(危険防止の措置)第三項の規定による警察官の検査を拒み、又は妨げた者は、三月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する」と定められています。

酒気帯び運転のおそれ」があるのか否かの判断は、警察官がおこないます。
事例のAの場合、警察官から見て、「酒気帯び運転のおそれがある」と判断されたにも関わらず、Aが呼気検査を拒否したり妨害した、と認められれば、飲酒検知拒否罪に当てはまる恐れが高いです。

自動車検問に引っかかり飲酒運転の罪に問われたくないからといって、警察官の再三の説得にも関わらず呼気検査(飲酒検知)を拒否したり、逃亡したりしてしまうと、事例のように飲酒検知拒否罪現行犯逮捕される事態になりかねません。

もし、飲酒検知拒否罪現行犯逮捕された場合には、刑事事件に詳しい弁護士初回接見をご依頼ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、初回接見によって、孤独で過酷な状況下にある加害者・容疑者の方に、弁護士から取調べについての対応や事件の見通しについて法的なアドバイスをご提供いたします。

ご家族の方が呼気検査(飲酒検知拒否罪)逮捕されてしまいお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。
(宮城県警察古川警察署 初回接見費用:40,520円)

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら