【お客様の声】不同意わいせつ事件を起こし、被害者への示談で不起訴処分

【お客様の声】不同意わいせつ事件を起こし、被害者への示談で不起訴処分

相談に乗っていた相手にハグをした不同意わいせつ事件で、被害者と示談を締結し不起訴処分となった弁護活動とお客様の声を、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所仙台支部が紹介します。

事件概要

依頼者の旦那さん(50代男性、前科・前歴なし)は、相談を受けていた相手に対して断れない状態でハグをしたことで警察から逮捕されていました。
旦那さんが逮捕されたことを知った依頼者は、すぐ弁護士に依頼をしました。
依頼を受けた弁護士は、被害者の連絡先を検察に聞き、連絡をとって示談を行いました。
そして示談の内容をなるべく被害者の意向に沿う形でまとめ、無事に示談は締結されました。
その後、示談が締結されたことを検察に報告し、しばらくして旦那さんは不起訴処分になりました。

結果

不起訴処分

事件経過と弁護活動

依頼者は当事務所の初回接見を依頼し、旦那さんの状況を知るとすぐに契約しました。
旦那さんと被害者は知り合いでしたが、依頼者は会ったこともなく連絡先も知りませんでした。
そこで弁護士は検察に連絡し、被害者の連絡先を弁護士限りで教えてもらえないかを聞きました。
その後、検察から連絡があり、被害者は弁護士がいるなら示談交渉に応じてもいいと回答したことがわかりました。
その後、被害者の要望をなるべく取り入れた示談の仮案を提出し、最終的に厳しい処分を求めない形で示談を締結することができました。
被害者と知り合いであっても、逮捕されてしまうと連絡を取り合うことは難しくなります。
しかし弁護士であれば、検察や警察に被害者の連絡先を教えてもらうことも可能です。
また、弁護士がいれば、示談交渉に応じてもらいやすくなるメリットもあります。
今回は弁護士を早期に入れたこともあって、無事に示談を締結することができた事件でした。

keyboard_arrow_up

0120631881 問い合わせバナー LINE予約はこちら